18式魚雷のオリジナルTシャツ
軽量Tシャツ
2,000 円
異議申し立て
18式魚雷は防衛装備庁(旧防衛省技術研究本部)が開発し海上自衛隊が装備を予定している魚雷。開発名称G-RX6はG-RX5(12式短魚雷)に続くものである。
概要
潜水艦装備用の長魚雷として、平成24年度より防衛省技術研究本部(現・防衛装備庁)において開発が開始された。89式長魚雷の後継であり、囮装置をはじめとする魚雷防御手段などへの対応能力向上や、深海域のみならず音響環境が複雑となりやすい沿海・浅海域においても目標を探知・攻撃できることを目的としている。有線誘導が可能であり、攻撃対象には水上艦艇、および潜水艦の両方が含まれる。
目標の形状を識別し、囮との区別も行える音響画像センサーおよび、同様に囮識別に有効かつ最適タイミングでの起爆が可能なアクティブ磁気近接起爆装置が搭載される。動力機関には、静粛性を有し、長距離航走を可能とするため、水素・酸素燃焼タービンを採用する。
本体開発経費は約94億円。
平成31年度(令和元年度)に取得予算が計上され、2022年(令和4年)2月までに納入予定である。
脚注
注釈・出典
外部リンク
- 平成24年度 予算概算要求の概要 防衛省技術研究本部 (潜水艦用新魚雷(新規・開発・海幕要求))
- 防衛省技術研究本部 2010年 P21
もっと見る
カラー
サイズ
カンタン play 自分でもデザインしてみる
